
こんばんは!
「めのや石俱楽部」企画担当の太田です♪
月々5,990円(税込/送料込)で
バイヤー厳選の天然石が届く
めのや石倶楽部!
「石倶楽部、気になるんだけど
何月にどんなものが届くのかわからなくて
ちょっと不安なんですよね…」
というお客様の声を頂いております~!
そうですよね…!
いつ、何が届くか知りたいですよね…!
ということで、本日からは
「めのや石俱楽部」で
何月号に何が届くのか…
ほぼ全貌をご紹介していきます!
それでは、8月31日が申し込み〆切の
創刊号からご紹介!
創刊号【9月20日頃お届け】

創刊号は先日もご紹介しましたね♪
お好きな文字を刻印できる
青めのうの出雲型勾玉は
ここだけのお品物!
ショーケースも創刊号ならでは!
ぜひ手に取って頂きたいお品物です。
話題の「ダイアナマリア鉱山」で採れた
美麗フローライトも必見です!
創刊号の詳細は先日のブログをご覧くださいね♪
次は11月号をご紹介!
11月号【10月20日頃お届け】

11月号は、神在月特集!
旧暦の10月に全国の神様たちが
出雲に集まります♪
そんな神在月にあわせて11月号は
出雲にまつわるお品物をお届けします~!

出雲と言えばこれは外せない!
“出雲“型勾玉より、待望の新作
「さらさら勾玉」アベンチュリン
“出雲“鏡石の丸玉
丸玉用ディスプレイスタンド
“出雲“にある稲佐の浜でお清めした
美しい水晶のお守り石
…と、出雲づくしの4点セット!
「稲佐の浜」は神様たちが出雲にやってくる際に
上陸(?)するとっても神聖な浜辺なんです。
そんな稲佐の浜でお清めした水晶のお守り石なんて
出雲の現地で自分でお清めしない限りは
手に入らないお品物ですよ~!
また、丸玉のディスプレイスタンドは
原石を飾ったりブレスレットのスタンドとしても
大活躍のお品物!
↓こんな感じ!↓


出雲まで遊びに行くのは
ちょっと忙しくて難しい…
という方もたくさんおられるかと思います!
ぜひ、「めのや石俱楽部」11月号の
神在月特集で”出雲”にまつわる
天然石たちと一緒に
出雲に集まった神様たちへ
想いを馳せてみてください~!
次は12月号をご紹介!
12月号【11月20日頃お届け】

12月号は、金運特集です!
師走といえば年末年始…
2024年はお仕事や思わぬ収入など
お金に愛される1年にしたいですよね!
ですよね!!!!!(切実)
…ということで。笑
キラッキラの天然石たちが
お金とのご縁を運んでくれそうな
お品物をお届けしますよ~!

「虹入りシトリン」のブレスレットは
なかなかお目にかからないのではないでしょうか?
クラックに光が反射して虹がキラリ。
シトリンは金運のほかに「対人運」の意味もあります。
お仕事に他人の存在は欠かせませんよね…!
2024年は人間関係にも恵まれた環境でお仕事ができるように
虹入りシトリンにお願いしちゃいましょう♪

パイライト」の原石は
どこから見てもその結晶の形が楽しい!
ギラッギラに輝きます。
見るからに金運を運んできてくれそう。笑

「アルーシャサンストーン」のさざれ石は
本当に美しいです…!
サンストーンは「隠れた力を引き出す」
「出会いのチャンスを与える」という素敵な意味合いが!
隠れた能力が開花して活躍の場が増えたり
素敵な同僚との出会いがさらなる収入を呼んできてくれるかも?
…と、お仕事やお金など
少し生々しいお願いごとになってしまいましたが…笑
2024年に向けて
金運を爆上げしちゃいましょう!という
「めのや石俱楽部」12月号でした。
もちろんお守りとしてだけでなく
天然石として楽しむ分にも
めちゃくちゃ素敵な3点セットです♪
さて!
本日は創刊号から12月号まで
3か月分のお品物をご紹介しました!
いかがでしたか?
それぞれの月にコンセプトがあるのは
毎月届くのが楽しみになるかと思います!
「めのや石俱楽部」へのご入会は
以下の特設サイトから!
■めのや石俱楽部 特設サイト
https://www.anahitastyle.com/view/page/menoya_ishi_club
さてさて…
今回のブログをご覧になった方の中には
もしかしたら…
「試しに創刊号だけ買ってみたい!」
「出雲に行けないし、神在月特集だけ欲しいな~」
「12月号だけ買って金運を上げたい!」
という方もおられるかもしれませんね…!
そんなアナタに朗報です!

「欲しい月だけ買う」という方法は
実際に、前回のめのや石倶楽部でも
活用されている方がたくさんおられました!
ちょっと手間はかかってしまいますが
「さらさら勾玉の月だけ買う!」といったことも
できちゃいますので、途中解約を活用しながら
石倶楽部をお楽しみ頂くのも
ひとつのアイディアかと思います!
「石倶楽部、買うか迷ってるんだよね…」
という方、きっとたくさんおられるかと思います…!
そんな時は「途中解約もできる!」という気持ちで
創刊号だけでもぜひご検討くださいませ♪
毎月、福袋が届くようなワクワクを味わえる
「めのや石俱楽部」のお申し込みは特設サイトから!
■めのや石俱楽部 特設サイト
https://www.anahitastyle.com/view/page/menoya_ishi_club
本日もお読みくださりありがとうございました!