こんばんは。
サルオです。
本日はミックスカラーのサファイアのブレスレットを紹介させて頂きます。

サファイアの和名は青玉(せいぎょく)です。
しかし、サファイアは青いとは限りません。
サファイアは宝石名で、鉱物名はコランダムと言います。
コランダムは微量に含まれる不純物(金属イオン)により様々色を見せてくれます。
その様々な色こそ本日紹介させて頂くブレスレットに集約されているように思います。

色が全然違うから別の鉱物みたいですが、全てコランダムです。
そして、コランダムの中で赤い色をしたものが「ルビー」で赤色以外の色をしたコランダムは全てサファイアなのです。
ルビーだけが特別扱いされてるのですね。

ミックスカラーのグラデーションになっているから、とても可愛らしい仕上がりになっています。
ちなみに、このサファイアのブレスレットの赤っぽい色味のサファイアは正確にいうと「赤」の色の範囲に入っていないためパープルサファイアとなります。
ところで、タイトルにも書きましたコランダムの和名は「鋼玉(こうぎょく)」です。
逆から読むと・・・
「くょぎうこ」
なんだそれ!
すいません。間違えました。
玉鋼です。
読み方は「たまはがね」
今年話題になったVIVANにも出てきましたよね。
奥出雲のたたら製鉄でつくられた玉鋼から作られた日本刀。
代々「乃木家」のものが持つという守り刀。
古来より日本刀の原料として作られてきた玉鋼はコランダムの和名「鋼玉」と関係があるやなしや・・・
一つだけ言えることはコランダムは硬度が9もあるから「めちゃ硬い、めちゃ硬い」(ドラム風)
よし!週末はやっぱり奥出雲の山に行って紅葉(こよう)!
最後までご覧頂きありがとうございました。