
こんばんは!
「めのや石俱楽部」企画担当の太田です♪
月々5,990円(税込/送料込)で
バイヤー厳選の天然石が届く
めのや石倶楽部!
「石倶楽部、気になるんだけど
何月にどんなものが届くのかわからなくて
ちょっと不安なんですよね…」
というお客様の声にお応えすべく
今日は7月号~最終号までの石倶楽部で
何が届くのかをご紹介しますよ~!
7月号【6月20日頃お届け】

7月号は水晶特集 第2弾!
様々な産地、色味の水晶をお届けします♪
勾玉とブレスが入っていてとってもオトク感があります!

水晶の「さらさら勾玉」はどこか涼しげで懐かしい雰囲気!
普段は透明な水晶ですが、さらさらに仕上げることで
ぼんやりと神秘的な輝きを放つ勾玉に大変身!
少し透明感が残っているのが個人的にポイント高いです!

「黒水晶(モリオン)」のブレスレットは
ホントにこれ水晶の仲間なの?と
思ってしまうくらいの真っ黒な色味!
魔除け・厄除けの意味合いを持つ石の中でも
特にお守りとしての力が強い!ということで
男女問わず大変人気の天然石ですね…!
身に着けるのもオススメですが、
水晶のチップを敷いたお皿に乗せて
お家の厄除けお守りとして使うのもアリです!
「空間のお清め」という意味合いもございます♪

「ガネーシュヒマール産 ヒマラヤ水晶」は
ヒマラヤ山脈として連なる山々の中のひとつ
「ガネーシャが住む山」とされる
ガネーシュヒマールで採れた水晶です♪
この水晶はめちゃくちゃ表情豊かで
個体ごとの個性を楽しめます!
黄色っぽい色味の子から、
透明感あふれる子…
色だけでなく形も様々です!
ヒマラヤ水晶は他の産地の水晶と比べて
お清めの力が強いとも言われていますね!
水晶、黒水晶、ヒマラヤ水晶と
3種類の水晶を楽しめる
めのや石俱楽部 7月号でした!
次は8月号!
8月号【7月20日頃お届け】

ブルー特集!
暑い日々を涼しい気分に変えてくれそうな
爽やかな天然石たちをお届けしますよ♪

ブルーアパタイトのブレスレットは
鮮やかなブルーのものを厳選して仕入れました!
これ1本身に着けるだけで
爽やかな気分になること間違いなし。
高品質で均一な色味のアパタイト、お楽しみに。

「アズロマラカイト」は
宇宙から見た地球を切り取ったような
とっても神秘的な原石です!
ブルーの「アズライト」とグリーンの「マラカイト」が
共生している面白い天然石なんですよ。

なんだか大自然を感じる見た目で
家にいながら絶景を眺めている気分を味わえそうな逸品です!

「ラリマー」のさざれ石は石好きさん必見!
「世界三大ヒーリングストーン」として
絶大な人気を誇るラリマーは皆様きっとご存知ですよね。

けっこう大粒なさざれ石で、
「ミニタンブル」と呼んだ方がいいのでは?
と思ってしまうくらいのボリューム感。
あの憧れのラリマー(ほんと、高価ですよね…笑)が
さざれ石でたくさん手に入ると思うと
それだけでニマニマしちゃいそう。笑
水面のような模様がとっても可愛くて
海水浴気分になっちゃうかも。
色んな青の景色が思い浮かぶ
めのや石倶楽部 8月号!
ぜひ綺麗な青い石たちに囲まれて
暑い夏を乗り切りましょう♪
いよいよ最終号のご紹介!
最終号【8月20日頃お届け】

ついに最終号!
ちょっぴり豪華な商品をお届け!
なのですが…
最後のひとつはまだヒミツ。笑
近日公開予定です!
お知らせの準備が整い次第、ブログでお伝えしますね!

「さらさら勾玉」のラピスラズリ!
これ、めちゃくちゃ豪華ですよね…!
出雲型勾玉をよくご覧になられている方は
これ1つで石倶楽部1ヵ月分のお値段の
元が取れちゃうんじゃないか…?と
お気づきになるかと思います。笑
シンプルにオトク…!
さらさらな質感のラピスは
絵の具で描いた夜空の絵画のような雰囲気!

紺の中に輝く「パイライト」も
さらさら仕上げをすることで
金属光沢がなくなって新たな表情に!
いつものラピスとは違った景色をお楽しみください♪

最終号でお届けする原石は
きらっきらの「ジオードめのう」!
小さな洞窟みたいで
とっても神秘的ですよね…

繊細な結晶達が
空洞の中で輝く様子は
いろんな角度からじっくりと
眺めていたくなりますよ~!
さて!
本日は7月号から最終号まで
3か月分のお品物をご紹介しました!
いかがでしたか?
それぞれの月にコンセプトがあるのは
毎月届くのが楽しみになるかと思います!
「めのや石俱楽部」へのご入会は
以下の特設サイトから!
■めのや石俱楽部 特設サイト
https://www.anahitastyle.com/view/page/menoya_ishi_club
さてさて…
今回のブログをご覧になった方の中には
もしかしたら…
「8月号だけ買って夏を感じたい!」
「最終号だけほしい!ラピス大好き!」
という方もおられるかもしれませんね…!
そんなアナタに朗報です!

「欲しい月だけ買う」という方法は
実際に、前回のめのや石倶楽部でも
活用されている方がたくさんおられました!
ちょっと手間はかかってしまいますが
「さらさら勾玉の月だけ買う!」といったことも
できちゃいますので、途中解約を活用しながら
石倶楽部をお楽しみ頂くのも
ひとつのアイディアかと思います!
「石倶楽部、買うか迷ってるんだよね…」
という方、きっとたくさんおられるかと思います…!
そんな時は「途中解約もできる!」という気持ちで
創刊号だけでもぜひご検討くださいませ♪
毎月、福袋が届くようなワクワクを味わえる
「めのや石俱楽部」のお申し込みは特設サイトから!
■めのや石俱楽部 特設サイト
https://www.anahitastyle.com/view/page/menoya_ishi_club
本日もお読みくださりありがとうございました!