
※11月2日20時より販売開始決定です。
美保岐玉(ミホギダマ)とは
出雲大社宮司千家尊祀様の出雲国造
(いずもくにのみやつこ)ご新任の際に、宮中に献上される健康と長寿を祈念した宝物のことです。
弊社では代々この「美保岐玉」を製作しております。
松江市玉湯町近くにある「花仙山」は良質な瑪瑙の産地で、
全国で唯一「青」「赤」「白」三色全ての瑪瑙が採掘できる貴重な場所であったことから昔からこの三色の瑪瑙が珍重されてきました。

使用している石には、
青めのう(青石):深い水の色、命の源の象徴
白めのう:髪が真白になるまでの長寿
赤めのう:若者のような赤みを帯びた顔色の健康
という意味がこめられています。
美保岐玉をイメージしたブレスレットやネックレスが新入荷!
普段から身に着けるのはもちろんですが、
大切な日のお祝いや記念に贈られるのにもピッタリな一品です。
ぜひこの機会にご覧ください。