
※11月17日(金)20時より新商品追加予定です。
2023-神在月-
全国では神無月として知られておりますが、ここ島根では旧暦の10月は全国の神様が出雲大社にお集まりになることから「神在月」として親しまれております。2023年の神在月は11月22日(水)の神迎祭からはじまります。
お守りやアクセサリーとして親しまれている勾玉は弊社のめのう細工職人が製作指導・品質管理をしております。
我々が受け継いでいる勾玉の伝統と技術を動画にしましたのでぜひご覧ください。
神在月を記念し、玉人磨きの出雲石を使用したアクセサリーや出雲鏡石や伊勢青石、青石勾玉を使用したオリジナルアクセサリーを心をこめて製作いたしました☆
天然石の素晴らしさを多くのお客様にご理解頂くと同時に、 我々が受け継いできたその歴史と伝統、そしてその背景にある我々の想いをお客様にお伝えできればと思っております。
本日は一粒万倍日と日柄も良いのでぜひこの機会にお迎えくださいませ。
一粒万倍日とは
「一粒の籾(もみ)が万倍にも実り、立派な稲穂になる」という意味があります。そのため、一粒万倍日は、何事を始めるにも良い日とされています。
新しいものを手にしたり、お金を増やしたい方や、会社や事業を大きく発展させたい方、幸せな結婚生活を長く続かせたい方などに、選ばれている吉日です。