2025/04/15

グアテマラ産”ヒスイの出雲型勾玉販売決定!!

“グアテマラ産”ヒスイの特徴

ヒスイ主要産地のひとつに数えられるグアテマラ。
様々な色のヒスイが産出し、稀に鮮やかな緑色をしたものもありますが、 基本的には濃い青緑色~灰色をしているものが多い印象です。
この特有の色味はオンファス輝石(オンファサイト)とヒスイ(ジェダイト)が混在しているためで、深い青緑色はオンファス輝石に含まれる鉄イオンによるもの。
他ではなかなか見ないブルーグリーンと、高い品質を持つことで最近特に注目を集めているのが、グアテマラ翡翠なのです。

透明感のある高品質なヒスイ

個体差はありますが、ヒスイの価値を決めるうえで重要な「透明感」のある出雲型勾玉も多く出来上がりました。
ヒスイは顕微鏡で見なければ分からないほど小さな結晶がかみ合うようにして集まっています。 その結晶の粒が小さいほど透明感が出て、品質の高いヒスイとなります。

まるで宝探しのような原石選び

ヒスイの原石の表面にはスキン層と呼ばれる風化した部分が存在しており、その層があるために内部がどうなっているのかほとんど分かりません。 そのため、ヒスイの原石のスキン層の一部を溝状に剥がしてもらい、中をそこから確認します。 このような方法を「窓」と呼びますが、今回もこのような「窓」から内部を推測したうえで原石選別と、その過程は大変なものでした。



販売開始日


全国の店舗


2025年4月18日(金)より順次販売開始。
詳しくは各店舗へご確認下さい。

>ショップリストはこちらから

オンラインショップ


2025年4月17日(木)20:00販売開始予定

>>特集ページはこちら

※開始日時が変更になる場合もございます。予めご了承ください。
※4月17日(木)20時から閲覧できます。
※販売開始直後は混雑が予想されるためつながりにくい場合がございます。
※新規でご利用になる場合は事前に会員登録をしておくことをおすすめいたします。

商品詳細


 グアテマラ翡翠TOP 

30ミリ / 19ミリ / 16ミリ / 10ミリ

 グアテマラ翡翠HC 

30ミリ / 20ミリ / 16ミリ / 10ミリ

 グアテマラ翡翠 

30ミリ / 20ミリ / 16ミリ / 10ミリ

 出雲巻ひとつむぎ 

16ミリHC / 10ミリ




みなさまのご来店、心よりお待ちしております。