神在祭とは
旧暦十月、全国的には【神無月】といわれますが、神々が集う出雲地方では【神在月】と呼びます。出雲には八百万の神々が集まり、「ひと」と「こと」のご縁を結ぶ会議をおこなわれます。これが『神在祭』です。
全国の神々がいなくなるため、出雲地方以外では【神無月】といわれるのです。
出雲地方の各神社では、神々をお迎えする『神迎祭(かみむかえさい)』に始まり、『神在祭(かみありさい)』、それを終えると全国にお戻りになられる神々をお見送りする『神等去出祭(からさでさい)』が行われます。
写真は神迎神事・神迎祭(かみむかえさい)の開催場所「稲佐の浜」
神在祭~ご縁結び~イベント開催
めのやと深いご縁のある出雲地方では旧暦10月10日である11月10日(日)より神々を迎える神在祭がはじまります。
神在祭を記念し、イベントを開催いたします。
★スクラッチくじはずれなし&1等ポイント増量!!
11/8(金)9:00~11/17(日)23:59まで、ご縁結びと称しはずれなし!必ずポイント獲得
八百万の神々の「8」にちなみポイント大増量!
通常100ポイントの1等当選ポイントを800ポイントに増量いたします!
ぜひ毎日アプリスクラッチくじをお愉しみください。
また、神在祭を記念した限定商品も各店にてご用意しております。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
オンラインストアでは神在月を記念し、玉人磨きの出雲石を使用したアクセサリーや出雲鏡石や伊勢青石、青石勾玉を使用したオリジナルアクセサリーを心をこめて製作いたしました。
是非ご覧ください!
オンラインストア限定 神在月商品はこちら
神在月商品一覧