こんばんは。
昨日は家の草取りをして筋肉痛になったサルオです。
季節はすっかり夏ですね。
炎天下に一日中屋外にいると暑さで体力を奪われていくのを実感します。
こんな時には思いっきり水でも浴びたいなぁ。と思いました。
ということで、この季節にぴったりな涼しげなイメージを持つ宝石である
「アクアマリン」の勾玉が完成致しました!
今回は告知回ですので、発売日は下記をご確認頂けると喜びます。
眩しい季節にぴったりな、海を感じさせる青
アクアマリン Aquamarine の名前の由来は、ラテン語で“海の水”を意味する言葉。
その名の通り、海を感じさせる優しい青色が特徴です。
今回おつくりした勾玉のアクアマリンはブラジル産で、その部分によって様々な海の表情を魅せてくれます。
アクアマリンはエメラルドと同じ「ベリル Beryl」の一種。
微量な鉄イオンによって水色に発色しています。
その元素が様々な形態をとっていることにより、水色だけでなく緑や黄色味があらわれるのですが、加熱処理によって鉄の形態を整えて、澄んだ水色にするのが一般的。
さらに近年、アクアマリンの処理技術はバリエーション豊かになり、みずみずしく透き通った海水のように美しい透明感を、比較的安価にも楽しめるようになりました。
古く、ギリシャ神話では、この石は海底の国に住む海洋神の宝物だったと思われていました。
それが巨大な嵐によって海岸に打ち上げられて発見されたもの、と考えられていたとのことです。
その故事から、“沈まない、浮かび上がる”という縁起がうまれて、現在の海難防止のいわれにつながっているのだとか。
見た目の美しさはもちろん、神秘的ないわれも魅力的なアクアマリン。出雲型勾玉でも大人気な石種です。
お届けできる機会は限られておりますので、ぜひ永くお楽しみいただければと思います。
「国譲り神話」の舞台にもなっている「稲佐の浜」でお清めした勾玉となります。
販売開始日
全国の店舗
2024年6月7日(金)より順次 ※店舗によって入荷数が異なります。
詳しくは各店舗へご確認下さい。
オンラインショップ
2024年6月6日(木)20:00販売開始予定
※開始日時が変更になる場合もございます。予めご了承ください。
※6月6日(木)20時から閲覧できます。
※販売直後は混雑が予想されるためつながりにくい場合がございます。
※新規でご利用になる場合は事前に会員登録をしておくことをおすすめいたします。
商品詳細
アクアマリン
30ミリ / 20ミリ / 16ミリ / 10ミリ
みなさまのご来店、心よりお待ちしております。