え?キャッツアイのようにも見えるけど。スターアクアマリンのビーズ

こんばんは。
うろこ雲を見ると秋を感じるサルオです。

今朝も通勤中に空を見上げると「うろこ雲」が・・・
うろこ雲ってラリマーそっくりなんですよね。
ずっと見てるとラリマーにしか見えなくなりますよ。

この流れでラリマーを紹介出来れば良かったのですが、そんな都合よくラリマーはありませんでした。

しかし!

ラリマーと同じように水色~青色の代表的な宝石「アクアマリン」を紹介させて頂きます。

そして、タイトルにも書いておりますが、ただのアクアマリンではございません。
かなり面白い仕様のアクアマリンですよ。

そのビーズがこちら

★【限定4石】スターアクアマリンHC 12ミリビーズ① 6,380円(税込)★
オンラインショップにて販売中!

ちょっと分かりにくいかも知れませんが、実物を見るとはっきりと見えるのが、この「スター効果(アスイテリズム効果)」です。
でも光方をよく見て下さい。
我々が良く知るスターとは違いますよね。

スター効果を持つ石として代表的なのが、ローズクォーツとガーネットでしょう。
それぞれのスター効果を見えていき比較していきます。


画像左:スターローズクォーズ
画像右:スターガーネット

スター効果を持つローズクォーツ、ガーネットどちらも3本の線が交差し六条線をもっています。
これは、とても細い針状のルチルが60°の角度で規則正しく並んでいるため、光が当たることで見える光学的な効果です。
図にするとこのような形。

スター効果(アステリズム)

それに対してアクアマリンの光方はこちら。

★【限定4石】スターアクアマリンHC 12ミリビーズ② 6,380円(税込)★
オンラインショップにて販売中!

アクアマリンの方はキャッツアイ効果(シャトヤンシー効果)とも呼ばれるような、1本の太い光の線を見ることが出来ます。
つまりスターはスターでもローズクォーツやガーネットのようなスターとは仕組みが異なっております。
では、なぜ「スターアクアマリン」と呼ぶのか。。。
これは僕も謎なのですが、一般的にこの業界においてキャッツアイアクアマリンのような光方をするアクアマリンをスターアクアマリンと呼ぶ傾向があるんですよね。
しかし、実際はキャッツアイアクアマリン、もしくはアクアマリンキャッツアイといった方がイメージが近いように感じます。

★【限定4石】スターアクアマリンHC 12ミリビーズ② 6,380円(税込)★
オンラインショップにて販売中!

このキャッツアイ効果の要因もローズクォーツがルチルによって出ているスターとも異なります。つまり、ルチルは入っておりません。
アクアマリンに限らずベリル系の鉱物は柱面に平行に管状インクルージョンが発達しやすいとそうです。
その管状インクルージョンは密集することでこのようなキャッツアイ効果を見ることが出来るようになるのです。

さらに、このビーズの魅力はキャッツアイ効果だけではないですよ。
見て下さい。この透き通るような鮮やかな水色を!

★【限定4石】スターアクアマリンHC 12ミリビーズ① 6,380円(税込)★
オンラインショップにて販売中!

もちろん、透明感もある高品質にして特殊なキャッツアイ効果も持った非常に貴重なアクアマリンですよ。

最後までご覧頂きありがとうございました。

シェアする

シェアする

フォローする

フォローする

シェアする