【めのうさとえすこな散歩】神在月 出雲大社 |「縁結び」の地、出雲に八百万の神々が集まる! 第3回 |「大国主命 サクセスストーリー 第一部」

神々のお集まりになられる地『出雲地方』より、こんにちは。

前回の、「大国主大神はどんな神様?」では、大国主命(オオクニヌシノミコト)はどのような神様なのか?
御神格、ご利益は?
『国造り』『国譲り』と何なのか?をお届けしました。

《「縁結び」の地、出雲に八百万の神々が集まる! 第2回 |「大国主大神はどんな神様?」》

『国造り』『国譲り』という偉業を成し遂げるまでには、数々の試練があり、それを乗り越えなければなりませんでした。
また、恋多き大国主命…。
その道程の影には多くの女性たちが…。

そんな大国主命のサクセスストーリーを、神話を通してお話していきたいと思います。
このサクセスストーリーは、偉大なる大国主命の『国譲り』をするまでの道程を記した物語となっており、少し長めとなっておりますので、本日は第一部としてお届けいたします。

因幡の素兎(因幡の白兎)

大国主命には、八十神(やそがみ)と呼ばれるほど多くの兄弟がありました。
八十神(やそがみ)たちは、稲羽(因幡)にたいへん美しい女神、八上比売(ヤカミヒメ)がいるという話を聞きつけました。

そして、この八上比売(ヤカミヒメ)に求婚し、妻にしようと旅にでるのです。
八十神(やそがみ)たちは意地の悪い神様で、人がいい性格である弟の大国主命にすべての荷物を背負わせ稲羽(因幡)に向かうのでした。

(出てきました!大国主命の登場です!)
(偉大な神様なのに、荷物持ちって…)

八十神(やそがみ)たちは、気多の岬(鳥取県、日本海に突き出た岬)まで来ると、皮を剥がされ裸になってしまい泣いているウサギに出会います。
意地の悪い八十神(やそがみ)たちは、そのウサギを見て「海水で身体を洗って、風にあたって休んでいるとよい」と教えたのです。
ウサギは言われたとおりにしたのですが、皮膚が割れてしまい、あまりの痛みに耐える事が出来ず泣き伏せてしまうのでした。

ここで登場するのが大国主命です。
兄弟たちの荷物を背負い、遅れてやって来たのです。
そして、泣きじゃくるウサギを見つけると事情を聞きます。
事の顛末は次のとおりでした。

もともと隠岐の島に住んでいたウサギは、気多の岬に渡るにも方法がなかったため、ワニザメを騙して渡ることを思いついたのです。

ウサギはワニザメたちに、どちらが仲間が多いと思うか?と問いかけます。
するとワニザメたちは「そりゃあ、俺たちが多いにきまってる」と言います。
そこでウサギは「じゃあ、比べてみようじゃないか!並んでくれ!」と言って、気多の岬までワニザメたちを一列に並べさせたのです。

数を数えるふりをしながら、そのワニザメたちの背中をピョンピョン跳ねて海を渡っていくのでした。
この地に下りようとした一歩手前で、「うまくいった!」と嘲笑うと、ワニザメたちは怒ってしまい、最後にいたワニザメに捕まってしまい皮を剥がされてしまったのです。

そうして困っていたところに、八十神(やそがみ)様たちが通りかかり、「海水で身体を洗って、風にあたって休んでいるとよい」と言うので、そのとおりにしたところ皮膚が傷つき、ボロボロになってしまった…。
という話でした。

話を聞いて大国主命は、ウサギにこう教えてあげました。
「今すぐに、あの川の水で体を洗いなさい。それから、その河口に生えている蒲(ガマ)の花を採って来て、花粉をまき散らして、その上をゴロゴロと転がりなさい。」

またも言われたとおりにするウサギですが、今度はてきめんに効果が現れ、すっかり元どおりに治ったのです。

(さすがです!優しい神様です。)

ウサギは喜び感謝して、大国主命に言います。
「私を騙したあの神さまたちは、ヤガミヒメと結婚できないでしょう。」
「あなたこそ八上比売(ヤカミヒメ)と結婚できるお方です。」

このウサギの予言は見事に的中し、大国主命と八上比売(ヤカミヒメ)は結ばれることとなるのです。
ウサギが「縁結びの使い」と呼ばれる所以ですね…。

八十神の嫉妬…。神は何度でも蘇る?!

八上比売(ヤカミヒメ)と結ばれたのは、大国主命。
このことに怒ったのは、兄弟である八十神たちです。
八十神たちは、大国主命を殺そうと企みます。

(ギリシャ神話みたいになってきました…。)

八十神たちは大国主命を連れ出し、伯耆の国の手間の山の麓まで来ると、「この山には赤い猪がいる。これを上から追い出すから、お前はここで待って捕まえろ。」と言うのでした。

大国主命が山の麓で赤い猪を待っていると、突如、まっ赤に焼かれた大きな石が、山の上から転がり落ちてきます。
赤い猪が現れたと思った大国主命は、それを掴もうとしますが、無惨にもその熱に焼かれて死んでしまうのでした。

(いくらなんでも、ヤリすぎです…)

それを知った母、刺国若比売(サシクニワカヒメ)は、嘆き悲しみ、高天原に昇って、神産巣日命(カミムスビノミコト)に相談します。
話を聞いた神産巣日命(カミムスビノミコト)は、大国主命を生き返らせるために、赤貝の神、貝比売(キサガイヒメ)と蛤(はまぐり)の神、蛤貝比売(ウムガイヒメ)を遣わすのです。

貝比売(キサガイヒメ)は、貝殻で大国主命の体を岩からはがすと、蛤貝比売(ウムガイヒメ)が母乳と清水井の水で練った薬を大国主命の体に塗りつけました。
すると、大国主命は生き返り、その姿は元のままの麗しい姿であったといわれています。

(神様ともなると、なんでもアリです…)

これを見ていた八十神たちは、またしても大国主命を騙して山に誘うと、今度は木の間に挟んで殺してしまいました。
母である刺国若比売(サシクニワカヒメ)は、再び悲しむことになるのですが、再度、大国主命を生き返らせます。
このままここにいても、また八十神たちに命を狙われると考えた母は、木の国(紀伊の国)の大屋毘古神(オオヤビコノカミ)のところへ逃しました。

しかし、それでも八十神たちは追い掛けてきて殺そうとしたので、大屋毘古神(オオヤビコノカミ)は、「須佐之男命(スサノオノミコト)がいる根堅州国(ねのかたすくに)へ行きなさい。きっと相談にのってくれるでしょう。」と言って、大国主命を逃がしたのでした。

運命的な出会い

難を逃れた大国主命は、大屋毘古神(オオヤビコノカミ)に言われたとおり、須佐之男命(スサノオノミコト)がいる根堅州国(ねのかたすくに)やってきました。
そして、ここで運命的な出会いをするのです。

出会ったのは、須佐之男命(スサノオノミコト)の娘である、須勢理毘売命(スセリビメノミコト)。
二人は出会った瞬間に恋に落ち、結婚するのです。

(えらく簡単です…。)
(ヤカミヒメはどうするの?…。)

須勢理毘売命(スセリビメノミコト)は父の須佐之男命(スサノオノミコト)に、とても素敵で立派な方がいると、大国主命を紹介するのでした。

(結婚する前に紹介するべきです…。)

須佐之男命(スサノオノミコト)は大国主命を見ると、「あれは、葦原色許男命(アシハラシコオノミコト)だな。」と言いました。

葦原色許男(アシハラシコオ)とは、「葦原中国(あしはらのなかつくに)の勢いのある男」という意味です…。
これまで散々、やられてきた大国主命ですが、須佐之男命(スサノオノミコト)に勢いのある男と思わせるあたりが、またすごいです…。

試練を乗り越える事ができた陰には、内助の功が…

須佐之男命(スサノオノミコト)は、大国主命の力を試してみることにします。
大国主命に、ヘビがうじゃうじゃいる部屋で寝るように命令するのです。

(これはもう、勝手に娘を奪われた怒りでしょうか…。)

そのことを知った須勢理毘売命(スセリビメノミコト)は、ヘビよけの力がある布を夫である大国主命に渡して言います。
「ヘビたちが、あなたを噛もうとしたら、その布を三回振れば、おとなしくなるでしょう。」
大国主命は言われたとおりに布を三回振ると、ヘビはおとなしくなり、ゆっくり寝ることができたのです。

なんとか難を逃れた大国主命ですが、次の日の夜に、また災難が降りかかります。
今度は、ムカデと蜂の部屋に入れられてしまったのです。
そこでまた、彼を助けるのが須勢理毘売命(スセリビメノミコト)なのです。

今度はムカデと蜂よけの力がある布を夫に授け、前回と同じように使うよう伝えるのでした。
今回も言われたとおりにすると、やはり、ムカデやハチは静かになり、その晩もゆっくり眠ることができたのでした。

次々と試練をクリアしていく大国主命をみて、須佐之男命(スサノオノミコト)は大国主命を大きな野原に連れていきました。
そして、その広い野原に音の鳴り響く矢を放ち、矢を探してくるように命じます。
大国主命が野原に入っていくと、突如、須佐之男命(スサノオノミコト)は野原に火を放ったのです。
大国主命は、たちまち火に取りまかれてしまいました。

逃げ出す場所を見つけ出すことが出来ずに困っていると…。
その時です!
一匹のねずみが地面の穴から出て言いました。
「内はほらほら、外はすぶすぶ(外から見ると穴は小さいけど、中はほら穴だよ!)」
大国主命は、そこの地面を強く踏み込むと大きな穴があき、その穴に隠れることができましたのです。
火が通り過ぎていくと、ねずみは矢を口にくわえてとって来てくれたのでした。

大国主命が死んでしまったと思い、須勢理毘売命(スセリビメノミコト)は泣きながら葬儀の準備をしていました。
須佐之男命(スサノオノミコト)も、「今回ばかりは、さすがに死んだだろう」と思い、野原に出てきましたが、目の前に矢を手に持った大国主命が現れるのでした。

娘を送りだす父

三度の試練を乗り越え、これでもう終わったかと思いきや、須佐之男命(スサノオノミコト)は大国主命を広い寝室に招き入れ、「オレの髪の中にいる、シラミを取れ!」と命じます。
髪を掻き分け頭をのぞくと、そこにいたのはシラミではなく、たくさんのムカデでした。

(どこまでも厳しい、お義父様です…)

そして、ここでも内助の功が発動します!
須勢理毘売命(スセリビメノミコト)は、ムクの実と赤土を大国主命に渡します。
受け取った大国主命は、これを口に含んで吐き出しを繰り返します。

これを見た須佐之男命(スサノオノミコト)は、一匹ずつムカデを口の中で噛み殺していると勘違いし、かわいげのあるやつだと感心し、安心して眠りに落ちてしまいます。

眠りに落ちた?…。
大国主命に千載一遇のチャンス到来です!

大国主命は、須佐之男命(スサノオノミコト)の長い髪を、部屋の屋根の垂木(たるき)に結び付けて、大きな岩で部屋の出口を塞ぎました。
それから、妻の須勢理毘売命(スセリビメノミコト)を背負い、須佐之男命(スサノオノミコト)の大きな刀と弓矢、そして美しい立派な琴を持って逃げ出したのです。

しかし、逃げている際に持ち出した琴が木にあたり、地面が鳴りひびくような大きな音が出てしまいました。
その音に驚いた須佐之男命(スサノオノミコト)は、慌てて飛び起きましたが垂木(たるき)に結びつけられた髪が解けず追いかけられません。
その間に、どんどん逃げる大国主命…。
髪を解いて追いかける須佐之男命(スサノオノミコト)…。

須佐之男命(スサノオノミコト)は、黄泉比良坂(よもつひらさか)まで追って来てきましたが、はるか遠くに逃げていく二人に向かって叫びました。

「お前が奪った太刀と弓矢で八十神たちを追い払い、須勢理毘売命(スセリビメノミコト)を正妻とし、柱を太くして、屋根が天までとどくような大きな宮殿を建てて住め!」

ついに、須佐之男命(スサノオノミコト)は、試練を乗り越えた大国主命を娘の夫と認め、「大国の王になれ!」とのエールとともに送り出したのです。

戻った大国主命は、その太刀と弓で八十神たちを追い払い、ここに出雲の国をお造りになったのです。

数々の試練を乗り越えた大国主命、これから国造りに忙しくなるはず…。
そういえば、最初に結ばれた八上比売(ヤカミヒメ)とは、どうなってしまったのでしょうか?
大国主命のサクセスストーリーは続きます!
次回も、ご覧くださいね…。

≪関連記事はこちら≫
「縁結び」の地、出雲に八百万の神々が集まる! 第1回 |「出雲大社 神在祭」
「縁結び」の地、出雲に八百万の神々が集まる! 第2回 |「大国主大神はどんな神様?」
「縁結び」の地、出雲に八百万の神々が集まる! 第4回 |「大国主命 サクセスストーリー 第二部」
「縁結び」の地、出雲に八百万の神々が集まる! 第5回 |「大国主命 サクセスストーリー 第三部」
「縁結び」の地、出雲に八百万の神々が集まる! 第6回 |「大国主命 サクセスストーリー 完結編」
「縁結び」の地、出雲に八百万の神々が集まる! 第7回 |【前半】八百万の神々は、出雲大社からどこに行く?
「縁結び」の地、出雲に八百万の神々が集まる! 第7回 |【後半】八百万の神々は、出雲大社からどこに行く?
「縁結び」の地、出雲に八百万の神々が集まる! 第8回 | ご利益たっぷり「お砂」の入手方法と正しい参拝方法
「縁結び」の地、出雲に八百万の神々が集まる! 第9回 | これを知っておけば、参拝が10倍楽しくなる!16のポイント

めのうさんぽ“散歩”『神社仏閣・神事 探訪』|神在月 出雲大社 神迎え神事・神迎祭 編
めのうさんぽ“散歩”『神社仏閣・神事 探訪』|神在月 出雲大社 神等去出祭 編

出雲大社は巨大神殿だった…? 縁結びと言われる理由とその歴史は|夏生さえりさん×笹生衛國學院大学教授
出雲は“トレンド発祥の地”?勾玉から紐解く出雲の歴史|夏生さえりさん×笹生衛國學院大学教授

【ショートコラム①】同じ物語が書かれている? 「古事記」と「日本書紀」の違い
【ショートコラム②】なぜ日本神話では「排泄物」からも「神様」が生まれるのか?
【ショートコラム③】日本神話は、普通の人々の間にも根付いていたのか?
【ショートコラム④】日本神話の「オオクニヌシ」は、なぜそんなにモテるのか?

シェアする

シェアする

フォローする

フォローする

シェアする