こんばんは。
サルオです。
今週木曜日の最高気温は3℃℃近くあったそうですが、今日の昼間の気温は11℃・・・
気温の変化が大きいので皆さんも体調を崩されないようお気を付け下さい。
それでは本日は華やかな気持ちにさせてくれるプレシャスオパールの勾玉を紹介させて頂きます。
★【再入荷】【限定1石】プレシャスオパールTOP 出雲型勾玉 20ミリ 74,800円(税込み)★
オンラインショップにて販売中!!
このプレシャスオパールの勾玉の原石を仕入れた時のことはよく覚えています。
ちょうど新型コロナウイルスが出たばかりで、日本にもほとんど入ってきていない頃に行われたアメリカのツーソンのミネラルショーで原石を仕入れました。
エチオピア産のプレシャスオパールと言えば、小さい原石が多く、勾玉にするには難しいと思っていましたが、割と大きい原石を持っている業者があり、すぐるちゃんが絶対に勾玉にしたい!と熱意をもって語っていたのを思い出しました。
と、言いますのも、プレシャスオパール、特にエチオピア産のプレシャスオパールは乾燥に弱く、仕入れた原石も水につかっている状態で売られていました。
だからこそ、勾玉にするのは難しいのではないと、個人的には反対だったのですが、すぐるちゃんの熱意に押されて勾玉になったんですよね。
ちなみに、この勾玉の表面にも見える細かいヒビは乾烈と呼ばれるもので、オパールの乾燥によって起こったものです。
しかし、勾玉にする際に表面に含侵処理を施すことで、これ以上ヒビが大きくなることをある程度防いでおりますので、ご安心いただければと思います。
もちろん完全ではないと思いますが、この原石を仕入れた2019年か2020年の頃もこの勾玉のような亀裂が入っていましたので、大きく変化はしていないかと思います。
★【再入荷】【限定1石】プレシャスオパールTOP 出雲型勾玉 20ミリ 74,800円(税込み)★
オンラインショップにて販売中!!
このプレシャスオパールの勾玉には虹色に輝く2つのタイプがございます。
1つ目のタイプは遊色効果と呼ばれるオパール特有の効果です。
そしてもう一つは鉱物の中のクラックに光があたり、光の干渉が起きて虹色に輝くイリデッセンスです。
上の写真の虹はアイリスクォーツに見られるようなクラックに光があたることで光の干渉が起きて虹色に輝くイリデッセンスです。
では、この虹色に輝く部分はどちらのタイプでしょうか。
★【再入荷】【限定1石】プレシャスオパールTOP 出雲型勾玉 20ミリ 74,800円(税込み)★
オンラインショップにて販売中!!
ここで見える虹もイリデッセンスによるものです。
では遊色効果も見てみましょう。
遊色効果は若干分かりにくいですが、この部分
★【再入荷】【限定1石】プレシャスオパールTOP 出雲型勾玉 20ミリ 74,800円(税込み)★
オンラインショップにて販売中!!
上の写真の青く輝く部分が遊色効果です。
スマホのライトのような強い光を当てなければ見づらいですが、この箇所の遊色効果も角度を変えて見ると赤色に輝いているのが見えます。
そして遊色効果が見えるところはもう一箇所ございます。
★【再入荷】【限定1石】プレシャスオパールTOP 出雲型勾玉 20ミリ 74,800円(税込み)★
オンラインショップにて販売中!!
上の写真のちょうど真ん中くらいに赤い光が見えますが、この部分は遊色効果のように感じます。
この勾玉の特徴は遊色効果とイリデッセンスの二つ虹色の輝きが融合しているのが特徴的です。
ちなみに、イリデッセンスは光の干渉によって虹色に輝くとお伝えしましたが、遊色効果は光の分散によって起きているそうです。
理論を考えると難しいですが、虹色に輝く素敵な宝石であることは間違いないですね。
最後までご覧頂きありがとうございました。