こんばんは。
サルオです。
日々の蒸し暑さに気がめいりそうなこの時期にぴったりの清涼感を持った勾玉を紹介させて頂きます。
その石種は「ブルーフローライト」です。
今までありそうで、なかった石種ですよね。
過去にフローライトの勾玉はグリーンフローライトとバイカラーフローライトはありましたが、久しぶりのフローライトです。
フローライトは半導体の製造にも使われているため、ちらほらと枯渇の話を聞いたりしていますが、まだ今のところ大丈夫そうですね。
しかし、10年くらい前と比べると明らかに手に入り辛くなってきたようにも感じます。
特にブルーカラーのフローライトは入手しづらくなってきた印象のカラーになってきてますよね。
今後もしかしたらブルーフローライトは貴重な存在になってくるかも知れません。
それでは恒例の原石のご紹介です。
フローライトの結晶は標本としての価値が高いため、勾玉などの加工品はこのような塊状の原石を使用するのが一般的。
フローライトの表面の照りは水に濡れているからです。
ほとんどの原石は水に濡れると石の色が鮮やかに見え、また内部の透明感も見えやすくなることから水に濡らした状態で紹介される多いのです。
このフローライトも乾くと表面が白っぽく粉が吹いたような状態に見えるため、このようにして紹介しているのだと思います。
実際に原石の表面をカット、研摩した場合、この水に濡れた状態に近い見た目になるため、濡らしてもらった方が製品のイメージがつきやすくなるのです。
ちなみに、この原石のサイズ感はこれくらいです。
十分に30mmサイズの勾玉も作れそうなサイズですね。
そして、原石を見て頂くと分かるのですが、カラーは青色1色だけではございません。
一部グリーンカラーやバイカラーになっているところもございます。
また、虹が見える「虹入りフローライト」や「デンドリティック(デンドリチック)フローライト」になっている勾玉もあり、原石から調達して製作したからこそ出来るバラエティー豊かなラインナップで楽しんで頂けること間違いなし!ですよ。
それでは、まずはブルーフローライトの勾玉から紹介させて頂きます。
★【数量限定】ブルーフローライト 出雲型勾玉 30ミリ 13,200円(税込)★
オンラインショップにて販売中!!
中国・浙江(せっこう)省産のフローライト原石を使用した勾玉で、目を見張るような美しい青色が特徴的なブルーフローライトです。
高品質なカイヤナイトやサファイアをイメージさせてくれるような深く濃い色合いを持つ物が多く、写真はやや光に透かしたように見えております。
フローライトなのでクラックがあり、へき開性もあるため含侵処理を施してはおりますが、割れやすい性質を持っておりますので、衝撃にはご注意下さいませ。
ブルーフローライトは10ミリサイズから30ミリサイズまでご用意がございます。
それぞれ個体差がございますので、是非ご覧頂けますと喜びます。
ブルーフローライト 出雲型勾玉 30ミリ 13,200円はこちら
ブルーフローライト 出雲型勾玉 20ミリ 4,180円はこちら
ブルーフローライト 出雲型勾玉 16ミリ 2,750円はこちら
ブルーフローライト 出雲型勾玉 10ミリ 1,650円はこちら
続きまして虹入りブルーフローライトの勾玉です。
★【限定1石】虹入りブルーフローライト 出雲型勾玉 30ミリ 16,500円(税込)★
オンラインショップにて販売中!!
今回出来上がったブルーフローライトの勾玉は細かい虹が出ているものをよく見かけました。
それら全てを虹入りにすることを考えましたが、調べるのにとても時間がかかってしまいますので、特に虹が目立つ勾玉だけを「虹入りブルーフローライト」とさせて頂きました。
虹を厳選しておりますので、はっきりと虹を感じさせてくれるフローライトばかりとなっておりますよ。
虹入りブルーフローライト 出雲型勾玉 30ミリ 16,500円はこちら
虹入りブルーフローライト 出雲型勾玉 20ミリ 6,380円はこちら
虹入りブルーフローライト 出雲型勾玉 16ミリ 3,740円はこちら
虹入りブルーフローライト 出雲型勾玉 10ミリ 1,980円はこちら
続きまして、デンドリティック(デンドリチック)フローライトのご紹介です。
★【限定1石】デンドリティックフローライト 出雲型勾玉 30ミリ 13,200円(税込)★
オンラインショップにて販売中!!
デンドリテックとは鉱物のクラックなどの隙間に金属鉱物が入り込み模様のように見えるものことです。
よく、自然が作り出す「水墨画」や「芸術」として表現されることが多く、特にヨーロッパでは人気が高いそうです。
デンドリテックは水晶やめのうがよく知られていますが、フローライトでは比較的珍しいのではないかと思います。
この30ミリサイズの場合は黒色の内包物が入っているのでおそらく酸化マンガン系の鉱物が内包しており、20ミリサイズのデンドリティックフローライトのように褐色の内包物はライモナイトなど鉄を主成分とした鉱物の可能性が高いように感じます。
デンドリティックフローライト 出雲型勾玉 30ミリ 13,200円はこちら
デンドリティックフローライト 出雲型勾玉 20ミリ 4,180円はこちら
デンドリティックフローライト 出雲型勾玉 10ミリ 1,650円はこちら
続きまして、レインボーフローライトです。
★【数量限定】レインボーフローライト 出雲型勾玉 30ミリ 13,200円(税込)★
オンラインショップにて販売中!!
このレインボーは「虹」を表しているわけではなく、
2色以上のカラーが見えるフローライトについて付けられている名前です。
30ミリサイズのレインボーフローライトの勾玉に関してはどちらもブルー・グリーン・パープルカラーのトリカラーになっているのが特徴的です。
そして、どちらも虹が見えるというのが嬉しいですね。
レインボーフローライト 出雲型勾玉 30ミリ 13,200円はこちら
レインボーフローライト 出雲型勾玉 20ミリ 4,180円はこちら
レインボーフローライト 出雲型勾玉 16ミリ 2,750円はこちら
レインボーフローライト 出雲型勾玉 10ミリ 1,650円はこちら
最後にグリーンフローライトのご紹介です。
★【限定1石】グリーンフローライト 出雲型勾玉 20ミリ 4,180円(税込)★
オンラインショップにて販売中!!
ブルーフローライトの原石を仕入れて出来上がったグリーンフローライトなので、ある意味レアな一品ですよ。
といっても、グリーンフローライト自体は珍しくないのですが、透明感が高く淡い中にもしっかりとグリーンカラーを感じられる一品ですよ。
グリーンフローライト 出雲型勾玉 20ミリ 4,180円はこちら
グリーンフローライト 出雲型勾玉 16ミリ 2,750円はこちら
グリーンフローライト 出雲型勾玉 10ミリ 1,650円はこちら
以上です。
まさかブルーフローライトの原石からここまで豊富なライナップになるとは想像していなかっただけに嬉しい誤算となりました。
最後までご覧頂きありがとうございました。